2013年12月04日 09:00
スパイク・チュンソフトさんは、モノづくりアクションアドベンチャーゲーム
PlayStation VITA版「テラリア」を2014年2月6日に発売することを
発表されましたね。
価格はパッケージ版が2,980円で、ダウンロード版が2,000円で販売されます。
2013年5月に発売されたPS3版「テラリア」は13万本を販売して好評を得ました。
その「テラリア」が携帯ゲーム機でも遊べるということで期待されています。

「テラリア」は2Dのモノづくりアクションアドベンチャーゲームです。
木材や石などを使って家を建築したり、地中深くを掘り進んで鉱石を
採掘して、強力な武器や装備を作ったり、巨大なモンスターと戦ったりと
自由なプレイができます。
プレイヤーが一番やり込めるのが、石や鉱石ブロックなどを用いた
建築分野だと思います。
本来ある色のブロックを使い分けて、アニメキャラクターを作ったり
実在する建物を再現したりと「テラリア」にはモノづくりに魅せられた
プレイヤーが多くの建築作品を残していますね。
今作VITA版では、タッチパネルによるタッチ操作に対応した他
PS3版ユーザと連携して遊べるクロスプレイ機能が追加されます。
更にPS3版とのクロスセーブ機能もあり、PS3とVITAでセーブデータを
共有してプレイを継続することもできるそうです。
自宅ではPS3でプレイして、外出先ではVITAにデータを移行して
遊ぶようなことができますね。
VITA版には追加のモンスターや新しい装備やアイテムが入手できるそうです。
PS3版ではパッチを当てて、入手できるように対応するそうです。
詳しくは下記の公式サイト様にてご確認ください。
■【スパイク・チュンソフト】 テラリア 公式サイト様
この機会に「テラリア」の世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。
お値段もお求めやすくなっていますしね。
ところで、クロスセーブはPS3版とVITA版の両方を持っていないと
ダメなのでしょうかね。PS3版を持っていたら更に割引とかしてくれると
クロスセーブを利用したいユーザも嬉しいと思いますけどね。
■【4Gamer.net】 PS Vita版「テラリア」が2014年2月6日に登場。
PS3版をベースに新機能や新要素が追加
PlayStation VITA版「テラリア」を2014年2月6日に発売することを
発表されましたね。
価格はパッケージ版が2,980円で、ダウンロード版が2,000円で販売されます。
2013年5月に発売されたPS3版「テラリア」は13万本を販売して好評を得ました。
その「テラリア」が携帯ゲーム機でも遊べるということで期待されています。

「テラリア」は2Dのモノづくりアクションアドベンチャーゲームです。
木材や石などを使って家を建築したり、地中深くを掘り進んで鉱石を
採掘して、強力な武器や装備を作ったり、巨大なモンスターと戦ったりと
自由なプレイができます。
プレイヤーが一番やり込めるのが、石や鉱石ブロックなどを用いた
建築分野だと思います。
本来ある色のブロックを使い分けて、アニメキャラクターを作ったり
実在する建物を再現したりと「テラリア」にはモノづくりに魅せられた
プレイヤーが多くの建築作品を残していますね。
今作VITA版では、タッチパネルによるタッチ操作に対応した他
PS3版ユーザと連携して遊べるクロスプレイ機能が追加されます。
更にPS3版とのクロスセーブ機能もあり、PS3とVITAでセーブデータを
共有してプレイを継続することもできるそうです。
自宅ではPS3でプレイして、外出先ではVITAにデータを移行して
遊ぶようなことができますね。
VITA版には追加のモンスターや新しい装備やアイテムが入手できるそうです。
PS3版ではパッチを当てて、入手できるように対応するそうです。
詳しくは下記の公式サイト様にてご確認ください。
■【スパイク・チュンソフト】 テラリア 公式サイト様
この機会に「テラリア」の世界に飛び込んでみてはいかがでしょうか。
お値段もお求めやすくなっていますしね。
ところで、クロスセーブはPS3版とVITA版の両方を持っていないと
ダメなのでしょうかね。PS3版を持っていたら更に割引とかしてくれると
クロスセーブを利用したいユーザも嬉しいと思いますけどね。
■【4Gamer.net】 PS Vita版「テラリア」が2014年2月6日に登場。
PS3版をベースに新機能や新要素が追加
コメント
コメントの投稿