2013年10月17日 23:23
PC版「テラリア」がSteamで、75%OFFのセール中という情報を目にしまして
初めてVプリカとSteamのアカウントを取得してみました。
今までも導入したい気持ちはあったのですが、アカウントの取得って
ID考えたり入力項目が多かったりと面倒くさくて先送りにしていたのですが
今回、テラリアがセール中ということで機会を逃さぬように立ち上がりました。
まずはSteamをインストールしてアカウントも取得。
その後、Vプリカのアカウントも取得してきました。
この時点で夜明け前の朝5:00という時間帯でした(汗)

それからVプリカを購入しにセブンイレブンに行ったのですが
いつもウェブマネーを購入しているので、端末の操作も詰まることなく進み
レジに無事に購入できました。
が、その帰りに乳母車を押しているおばあさんとすれ違いまして
結構なホラーな展開に出くわしました(●´|`●;)
あれですね。直視できない怖さがありますね。
セブンイレブンさんで購入できるプリカは、ウェブマネーと同じく
チケットの印刷物でした。何かプラスチックのカードみたいな物が貰えるのかと
ドキドキしていたのですが拍子抜けでしたね。

ということで、Vプリカをアカウントにチャージして
Steamにて無事にPC版「テラリア」を購入することができました。
ちょっとだけ起動して遊んでみたのですが
コンシューマ版とはやっぱり細かな処が違いますね。
背景の土壁に松明を置けただけで感動しました(笑)
あとキーボード操作なので慣れるまで時間がかかりそうです。
あとはやっぱり英語なので、MODを入れて日本語化したいですね。
製作するのに何のアイテムなのかさっぱりで苦労しました。
そんな感じで、VプリカとSteamの導入報告でした。
そのうち他の洋ゲーなんかも購入してみたいですね。
ファーミングシミュレーターなんかやってみたいですね。
初めてVプリカとSteamのアカウントを取得してみました。
今までも導入したい気持ちはあったのですが、アカウントの取得って
ID考えたり入力項目が多かったりと面倒くさくて先送りにしていたのですが
今回、テラリアがセール中ということで機会を逃さぬように立ち上がりました。
まずはSteamをインストールしてアカウントも取得。
その後、Vプリカのアカウントも取得してきました。
この時点で夜明け前の朝5:00という時間帯でした(汗)

それからVプリカを購入しにセブンイレブンに行ったのですが
いつもウェブマネーを購入しているので、端末の操作も詰まることなく進み
レジに無事に購入できました。
が、その帰りに乳母車を押しているおばあさんとすれ違いまして
結構なホラーな展開に出くわしました(●´|`●;)
あれですね。直視できない怖さがありますね。
セブンイレブンさんで購入できるプリカは、ウェブマネーと同じく
チケットの印刷物でした。何かプラスチックのカードみたいな物が貰えるのかと
ドキドキしていたのですが拍子抜けでしたね。

ということで、Vプリカをアカウントにチャージして
Steamにて無事にPC版「テラリア」を購入することができました。
ちょっとだけ起動して遊んでみたのですが
コンシューマ版とはやっぱり細かな処が違いますね。
背景の土壁に松明を置けただけで感動しました(笑)
あとキーボード操作なので慣れるまで時間がかかりそうです。
あとはやっぱり英語なので、MODを入れて日本語化したいですね。
製作するのに何のアイテムなのかさっぱりで苦労しました。
そんな感じで、VプリカとSteamの導入報告でした。
そのうち他の洋ゲーなんかも購入してみたいですね。
ファーミングシミュレーターなんかやってみたいですね。
コメント
コメントの投稿