2012年09月22日 18:00
最近は、大雨が降ったりと不安定な天気が続いていますが
気温が下がって過ごしやすい気温になってきました。
まだ暑い日が続きそうな予感がしますが
秋ももうすぐ感じられそうですね。
そんな中、一足先に秋の味覚「栗」を使った「栗ごはん」を炊いてみました。

市販の栗ごはんの素みたいな液体スープと栗が入っているのを
炊飯器に入れて炊いただけなのですけどね(●´|`●)
なかなか良い色に染まったのではないでしょうか
栗もごろごろ入っていて食べ応えあります。
甘みがあってほくほくでした。
下のほうに濃い目に炊けたご飯があって、それが上手いんですよね。
さすがにおこげにはなりませんでしたけどね。
ご飯はちょっと薄味な気がしてしまったので
後からごま塩をかけて食べてしまいました。
赤飯にごま塩をかけるのはよくありますが
栗ごはんにごま塩は聞いたことがないですね(笑)
次はサンマとか食べたいですね~
サンマを突っつきがら日本酒飲みたいですね。
肌寒くなってきたら熱燗も良い季節です。
すごく楽しみです(●´|`●)
気温が下がって過ごしやすい気温になってきました。
まだ暑い日が続きそうな予感がしますが
秋ももうすぐ感じられそうですね。
そんな中、一足先に秋の味覚「栗」を使った「栗ごはん」を炊いてみました。

市販の栗ごはんの素みたいな液体スープと栗が入っているのを
炊飯器に入れて炊いただけなのですけどね(●´|`●)
なかなか良い色に染まったのではないでしょうか
栗もごろごろ入っていて食べ応えあります。
甘みがあってほくほくでした。
下のほうに濃い目に炊けたご飯があって、それが上手いんですよね。
さすがにおこげにはなりませんでしたけどね。
ご飯はちょっと薄味な気がしてしまったので
後からごま塩をかけて食べてしまいました。
赤飯にごま塩をかけるのはよくありますが
栗ごはんにごま塩は聞いたことがないですね(笑)
次はサンマとか食べたいですね~
サンマを突っつきがら日本酒飲みたいですね。
肌寒くなってきたら熱燗も良い季節です。
すごく楽しみです(●´|`●)
コメント
コメントの投稿