fc2ブログ

ゲーム実況用にSHURE BETA58Aを購入してみました

2010年08月31日 21:42

というわけで、BETA58Aを購入してみました。

BETA58Aってなんだ?と思われるかもしれませんが
普通のダイナミックマイクです。

BETA58A
■SHURE BETA58A

こんなマイクです。使ってみた感じは、商品のレビューにもありましたが
小さな声でもちゃんと拾ってくれていますね。

ぼそぼそ喋る方にはいいのではないでしょうか。
私がまさにそんな低音ボイスだもんね。

やっぱり、画像に写っているポップガード(息がマイクに当たらないよう
にする網)の近くまで口を近づけないとしっかり音を拾ってくれません。

かと思いきや、うちのワンコが玄関で吠える声はちょっと入っていました。
リビングで手を叩く音は入らなかったのですけどね(●´|`●)

でもPCのファンの音とかは完全に入っていなかったので、これは嬉しいですね。
問題はやっぱりワンコですね……。

あとちょっと機械的なノイズも入っていたのですが
これはマイクを接続しているミキサーの性能だと思います。
AT-PMX5Pという低価格ミキサーに標準プラグで接続しているのですが
ちょっとサーッというノイズが聞こえます。

音量調節すれば気にならないと思いますが
完全に消えてはくれないのですね~

もしかしたら、ちゃんとしたXLRタイプのケーブルで接続すれば
改善されるかもしれませんが、それにはちゃんとしたオーディオインター
フェースを購入しなければなりませんね……。

うーん……PCでも使えて、ゲーム音とマイクとPC内部音声をミックスできる
オーディオインターフェイスはないかしら……。
あんまり仕様とか詳しくないのでどの商品を買ってよいのか判りません、

とりあえず、今はこのままBETA58Aとミキサーの組み合わせでやっていきます。
以上です。長々と申し訳ありません(●´|`●)


最新記事