
「これから制御室に入り、地上からの照射コントロールのサポートを行います」
『すまない。もう一つ頼まれてくれないだろうか?』
「なんでしょう?」
『ネオスの機能を使ってEDN-3rd全土に衛星通信を送りたいのだ』
「やってみましょう」

おおお……なんだかガ○ダムっぽいですね。
ネオスもコンペ○トウみたいでしたし。

大気圏突入ルートには空間機雷原というのがあるそうで
機雷に接触すると爆発します。
一回当たってしまったけど、爆煙が出るだけでダメージはそんなに無い?
もしかしたら、何個も当たるとゲームオーバーかもしれません。
両手に装備されているレーザーライフルで撃ち落せますので
進行方向に機雷があったら撃ち落して安全を確保しましょう。
途中からオールドワンから地上の雪賊達へ通信が送られます。
ネクストワンがオーバーGエイクリッドを完全態にし、暴走させた後
放出されるT-ENGを回収して星を捨てること。
オーバーGが死亡したあとの反動で氷河期が訪ずれ、人が住めない
死の星になるという企みを全ての雪賊へと伝えられます。
『EDN-3rdにいる全ての雪賊たちへ……。私の話を聞いてほしい。
主義や理念を捨て、集ってくれないだろうか。
我々、雪賊の立つべき大地を取り戻すために……。』
VSは大気圏に突入、機体は真っ赤になり地上へと落下していきます。

地上へと帰還した四人組。
VSは突入の熱と衝撃で大破してしまいましたが、四人供無事です。
ここからは徒歩でオーバーGへと向かうことになります。
視界が悪いですが、データポストを起動しつつMAPの◆を頼りに
進んで行きましょう。

中間地点の建物に到着すると、大量のエイクリッドとの戦闘になります。
建物から下りて突っ込むと囲まれて非常に危険なので
建物から攻撃しましょう。
一定数倒せば通信が入り、次の場所へ向かうように指示されます。

次の目標地点に到着するとカテゴリーGとの戦闘になります。
……こ、これは……モンゴリアンデスワームじゃないですか!?
モンゴリを知らない方は検索エンジンで調べてみてください(笑)
地中から頭が出ていて、もう一本出ているのは
たぶん尻尾ではないかと思われます。
尻尾の先端から爆発する球体を放出してくるので
確認したらダッシュで逃げましょう。

オーバーGエイクリッドから流れてくるT-ENGが川のようになっていたり
水溜りみたいになっている処がいくつもあります。
これに接触していると自分のT-ENGを補充できます。
左右にあるコアを何個か破壊すれば勝利です。
全部破壊しなくてもいいみたいですね。

倒した後はそのままオーバーGへと向かいます。
いよいよ決戦ですかねぇ
ちょっと今回は話が長いので記事を二つに分けます。
■つづきへ
http://kakukakunews.blog38.fc2.com/blog-entry-390.html
最新コメント