fc2ブログ

【PS3】 かくのしんのテラリア配信 Part.8 【2体ボス対決】

2014年10月30日 03:00

10月29日(火)の0時頃から約2時間ほど放送しました
テラリア配信をご視聴してくださった皆様ありがとうございました。

前回はハードモードの3メカボスのうちの1体
「ツインズ」と戦いまして見事、勝利を収めましたね。

今回は3体のメカボスの残り2体「デストロイヤー」と
「スケルトロン・プライム」と戦ってみました。



【PS3】 かくのしんのテラリア配信 Part.8 【2体ボス対決】

初戦は地中を疾走しながら体当たりを仕掛けてくる「デストロイヤー」

大きくはないのですが、長さがあるので挟まれたりすると逃げ場がないです。
今回は木の足場で作った戦場で戦ったので、上下左右に回避もでき余裕です。

飛行する小さなロボットがレーザーを撃ってくるのですが、しっかりと防具を
揃えて、まもりのポーションを飲んでいれば、ダメージは微々たるものです。
ちょこちょこ動いていれば当たることもないと思います。

意外と楽な戦闘で、地中から飛び出してきた胴体に剣を振っていれば
5分もかからずに倒せました。
剣が最強の魔法剣テラブレードだったというのも勝因かもしれません。




【PS3】 かくのしんのテラリア配信 Part.8 【2体ボス対決】

お次は4本の腕を持つメカドクロ「スケルトロン・プライム」です。

近接攻撃を仕掛けてくる腕が2本と、レーザーを撃ってくる腕に
爆弾を投げてくる腕の4本で攻撃してきます。
更に頭からトゲを出して回転しながらプレイヤーに迫ってきます。

頭の回転攻撃は喰らい続けると痛かったです。
銃を使って遠距離攻撃をして動き続けていたので
2本の腕の近接攻撃は喰らいませんでした。

投擲してくる爆弾も木の足場を組んでいるので
すり抜けて地面に落ちていくので怖くないですね。

問題なのは、動きが早くて画面外へと逃げていくので
銃で当てることが難しい相手でした。
やはり、剣で殴ったほうが早くていいかもしれないですね……。


【PS3】 かくのしんのテラリア配信 Part.8 【2体ボス対決】

ということで、前回のツインズと今回の2体のボスから入手できる素材で
「ピッケルアックス」を製作することができました。

これでジャングルにある「クロロファイト鉱石」を採掘して
新しい装備が整えられますね。ちょっと使ってみたのですが
ツルハシのパワーが強すぎて掘りすぎてしまいますね(汗)


それではまた次回のボス戦でお会いしましょう。
機会がございましたら是非ご視聴下さい。

【PS3】 かくのしんのテラリア配信 Part.7 【ツインズ】

2014年10月14日 20:00

お久しぶりのPS3版「テラリア」配信の事後報告でございます。

ワールドがハードモードに突入して「じゃあくな大地」と「せいなる大地」に
侵食されて、それをなんとか食い止めようとプライベートでは
ちょくちょく遊んでいたのですが、そろそろ次のボスと戦わなくてはと思い
先日、ひさしぶりにボス討伐配信をさせていただきました。

今回の相手はハードモードのメカボスと言われている
「ツインズ」と戦ってみました。



【PS3】 かくのしんのテラリア配信 Part.7 【ツインズ】

実はこの前にも一度「ツインズ」に挑戦して、その強さに惨敗しています。
強化薬を服用して物理で殴っていれば勝てると思っていたのですが……。

なので、今回は万全の準備をして参りました。

まずはバトルフィールド(戰場)をウォールオブフレッシュと戦った時に
使った「木の足場」の直線路をもっと伸ばして再利用しました。

次にジャングルのモンスターからドロップできる「サブマシンガン」を
運良くドロップしまして、これで攻撃しました。
弾食いですがサブマシンガンの弾速と威力が頼もしくて
主力としてかなり活躍してくれました。

作戦通り、ツインズを難なく撃破(●´|`●)オーイエー

ひたすら直線路を走って、追尾してくるツインズにサブマシンガンを
ぶっ放すこの作業(笑)ポーションで回復する必要もありませんでした。

なんとも卑怯な感じもします。
視聴者さんからも、おめでとうと素直に喜べない風のことを言われてました。
いいんです!ガチ勝負じゃ夜明けまでに倒せそうもなかったと思いますし!

ということで、次回は「デストロイヤー」か「スケルトロンプライム」に
挑戦したいと思います。お時間が合いましたらご視聴ください。


■つづきでコメント返し


[ 続きを読む ]

PS3 「テラリア」 プレイ進捗報告 PART.13

2013年12月24日 23:23

皆さんこんばんは
第13回目のPS3 「テラリア」 プレイ進捗報告のお時間がやって参りました。

「じゃあくな大地」「せいなる大地」の封じ込めもようやく終わり
途中で採掘していたアダマンタイト鉱石を使って
防具や武器なども充実してきました。

ボス戦はまた配信の時にお披露目したいと思っているので
やることがなくなってしまったので
前から考えていた新築を建ててみようと思い立ちました。




PS3 「テラリア」 プレイ進捗報告 PART.13

結論から申しますと「結構、重労働でした(苦笑)」

こちらは宝物庫+製作作業場なのですが、集めてきたアイテムを
3段棚にして左右でカテゴリ分けして管理しようとしたら
意外と棚が足りないことに気が付きまして
微妙に2.5段みたいなことになっている部分ができてしまいました。

でもこれでアイテムの出し入れなどが、少しスムーズになったと思います。




PS3 「テラリア」 プレイ進捗報告 PART.13

こちらはNPCの住居になっています。
なんの面白みもないマンションタイプにしてしまいましたが
住民11人の部屋は左右に抜けるようにしてあり便利と言えば便利です。

宝物庫側に近い部屋には、看護婦さんや製作素材を購入できる
メカニックさんなどを優先的に配置しました。

画像のは、左右に抜けられるようにしたせいで
別の住人が勝手に出入りしていますね……。
住人は自由に出歩きするので、たまに探すのが困難な場合も発生します(笑)



PS3 「テラリア」 プレイ進捗報告 PART.13

最後は玄関です。

ハードモードになって手強い敵も出てきたり、敵の侵入を防ぐために
6マス以上浮かして建築しました。ある意味空中マンションですね。

外灯を設置したのですが、こちらは土の上には設置できないのですね。
なのでグレーブロックを敷き詰めて、その上に乗っけてみました。

ちょっとオシャレに見えますでしょう(●´|`●)

そんな感じで新しい我が家からの再スタートです。
いつかオブジェの建築もやってみたいですね。


■次の記事(未定)
前回の記事

PS3 「テラリア」 プレイ進捗報告 PART.12

2013年12月20日 23:23

第12回目になるPS3「テラリア」プレイ進捗報告のお時間です。
3ヶ月くらい放置していた割に結構、順調に進んでおります。
やはりテラリアをやっていると楽しいですね……。

前回、ハードモードになり出現した「じゃあくな大地」と「せいなる大地」の
侵食を止めるために工事を進めていたのですが、なんとか突貫工事により
すべての封じ込めに成功したと思います。

これで心置きなく装備や冒険に集中できそうです。
いずれはすべての邪悪&聖なる大地を浄化したいですね。
たぶん、面倒くさくて途中でやらないと思いますけどね(●´|`●)




PS3 「テラリア」 プレイ進捗報告 PART.12
(クリックで拡大できます)

やっと安心して装備を整えられるということで、工事中でもしっかり拾っていた
素材を掻き集めて、空が飛べるようになるアクセサリーを作ってみました。

前々回あたりで紹介した龍のモンスターから取れる「つばさのソウル」や
ハーピーから毟り取った「はね」を使用して「てんしのつばさ」を作りました。

10秒くらい飛行できるのと、落下しても滑空してゆっくり落ちるので
墜落死の危険もありません。落下と上昇を組み合わせた機動性も得られるので
テラリアではかなり重宝されているサポートアクセサリーですよね。

たまに優雅に飛行していると龍の「ワイバーン」と遭遇してしまって
なんの準備もなく太刀打ちできずにお亡くなりになったりするのですけどね……。




PS3 「テラリア」 プレイ進捗報告 PART.12

その次は、前々から揃えたかった「風來のシレン」とのコラボ装備を入手しました。
テラリアでは、「本装備」と「見た目装備」と分かれているので
防御力の高い防具を装備して、見た目にシレン衣装を装着してみました。

服とズボンはお金の力でどうにかできるのですが
この「三度笠」だけは、モンスターからのドロップアイテムなので
2時間くらい戦い続けてやっと手に入れました。

これからはこの見た目をスタンダートにやって行こうと思います。

ちなみに「三度笠」は、地底世界のファイアインプを倒すことで
ドロップできます。火の玉を飛ばしてくるやつですね。


そろそろ、ボスとの戦いの予感です……。
その時はまた配信のほうで挑戦したいと思います。


次回の記事
前回の記事

PS3 「テラリア」 プレイ進捗報告 PART.11

2013年12月17日 23:23

皆さん、お久しぶりです。
第11回目のPS3「テラリア」プレイ進捗報告のお時間です。

前々回からハードモードに突入したことによって「じゃあくな大地」と
「せいなる大地」が生成され、しかも仕様も変更になって
岩や土をどんどん侵食しながら広がっていたので
それの対応に時間を取られていました。


この「じゃあくな大地」と「せいなる大地」の発生の仕組みは
地底世界のボス「ウォールオブフレッシュ」を倒した地点からだか
初期リスポーン地点から直線上の最下層を中心に地上へV字に生成される
だかって聞いたことがあります。

対処法は、その邪悪なブロックから普通のブロックまで3マスほど
隙間を空けてやると侵食しなくなるので、ひたすら掘って削ってを
繰り返して、ようやく8割くらい封じ込めに成功しました。




PS3 「テラリア」 プレイ進捗報告 PART.11

そんな地道な封じ込め作業中に、縄で縛られているじいさんと遭遇。
NPCの「まほうつかい」です。
魔法アイテムを製作するための素材を売ってくれます。
なんで縄で縛られていたのか、よく判りません……。

あ、ちなみに上の画像の左の紫のブロックが邪悪なブロックで
右が普通の石ブロックです。
このように3マスほど空けてやらないと、どんどん侵食されます。




PS3 「テラリア」 プレイ進捗報告 PART.11

そして、まほうつかいのじいさんを救出したことによって
我が家にじいさんが引っ越してきました。
これによってNPCが全て揃ったようで「家族みんなで」という
トロフィーを入手できました。


早速、引っ越してきたじいさんに話しかけてみたのですが……
話しかける度に「○○さんじゃったかな?」と住人と間違える……。

もしかして、洞窟内に縛られていたのはボケたせいで
姥捨て山のように放置されていたからだったのでしょうかね……。



それでは、また次回をお楽しみに~(●´|`●)ノシ


次回の記事
前回の記事


最新記事