fc2ブログ

「新シムシティ」プレイ日記 チュートリアル編

2013年03月23日 21:30

発売から早2週間、「シムシティ」をやっとこさプレイし始めたので
プレイ日記を付けたいと思います。

とは言っても最初のチュートリアルをプレイしただけなんですけどね。
以前から患っている「ゲームやる気出ない病」を治療する切っ掛けには
ちょうどいいかな~と思いまして始めてみました。



「新シムシティ」プレイ日記 チュートリアル編

チュートリアルは「サマーショールズ」という町へ新任市長として
ユーザが任される処から始まります。
この町の前任の市長は、ひどい仕事ぶりで追い出されてしまったそうです。

町は外界との接続が断ち切られ、毎時1000シムオリオンの赤字を出して
更には不満のある市民が、町役場に押し寄せてデモを行っている状態です。
ユーザは行政官のエヴァの話を聞いて、街の問題を解決しなければなりません。



「新シムシティ」プレイ日記 チュートリアル編

まずは外と交流するための高速道路に接続するために道路を延ばしたり
住宅地区や商業地区などを設置する方法を学びます。

今作から地区の設置にはお金が掛からなくなりました。
あと道路に面するように設置されるようになっているので
まずは道路を敷くことが初期段階です。



「新シムシティ」プレイ日記 チュートリアル編

近隣の町から水を買う手順なども説明されます。

更に発電所が稼動していないということで、グローバルマーケットから
石炭を購入して、発電するという資源の売買なども学びます。

発電所が電気を生み出して各地域へと送電されていきます。
電気の通っていない赤い地区が黄色へと変化していくのが判ります。
今作で道路を敷くと、送電線と水道管も同時に敷かれるので便利です。



「新シムシティ」プレイ日記 チュートリアル編

小学校の定員数がいっぱいで、学校に通えない生徒がいるという問題には
校舎を増築して定員数を上げることができました。

本体となる小学校に隣接するように拡張校舎を建てる感じですね。
新しく小学校を建てるより、拡張したほうが安上がりで無難なようです。

画像の右の小さいのが増築した校舎なのですが
入り口付近に日の丸のマークが!と、思いきやリンゴの絵でした(●´|`●)



「新シムシティ」プレイ日記 チュートリアル編

最後はお隣の大都会「ラッキーショア」を見学です。
天高くそびえる高層ビルなどで、高度に発展しています。

いつかはこんな都市に発展させたい……と決意を固めていたその時
隕石が降り注いでビルが崩壊!あちらこちらで火事になってしまいました。

解説担当の吹き出しの「大変です!逃げましょう!」って(笑)
逃げる前に人命救助はいいのでしょうか……。


「サマーショールズ」に戻るとエヴァが「ラッキーショア」に
消防車を派遣してくれていたようです。よかったよかった。

これにて基本の講座が終了して、ここからは新たに自分で自分の町を
一から作り上げるように勧められます。

うーん、私は動画とか見ていて知っているのですが、地中にある資源を
採掘する方法とか、資源や生産物を輸出する方法とかも解説してくれたら
いいなと思いました。

それでは、またやる気の出た時にでも今度は一から自分の都市を
建設していってみたいと思います(●´|`●)ノシ


■つづきでコメント返し


[ 続きを読む ]


最新記事